LIFEHACK STREET 小山龍介ブログ

小山龍介公式ブログ

Lifehacks

macOS CatalinaはSidecarが圧倒的にすごい

今日、macOSがアップデートされ、さっそくインストールした。見た目にはほとんど違いを感じないのは、OSのユーザー体験の継続性を重視するAppleの戦略からだろう。「それほどアップデートがないのではないか」と考えないのが、Apple信者だという批判もあるか…

大坂なおみのロボットモードから学ぶ集中力の高め方

大坂なおみの全豪オープン決勝。第二セットの最後、1ポイントでも取れば優勝できるというチャンピオンシップポイントを3回握ったが、そこから逆転で落とした。大坂選手は油断したと思う。この試合で唯一の場面だったと思うが、チャンピオンシップポイント…

16-35mm広角ズームで撮る飛行機整備工場

9月29日は、空の日。応募した整備工場見学が当たり、娘と一緒に行ってみた。これがとても面白かった。 まず、整備工場から飛行機の着陸の様子を間近にみる。ライトの点滅が1回なのか2回なのかによって、メーカーが見分けられるだとか、3度の入射角で着陸して…

遅延時の新幹線ハック

大型台風が来るときに、計画運休を行うようになったJR。しかし過ぎ去った朝も、トラブルや点検などでどうしても遅延してしまう。僕も、京都での授業があったので朝、新横浜から京都へ向かう新幹線に乗ったのだが、案の定、80分遅れでの運行だった。 前日から…

【速攻レビュー】iPhone XS Maxの挑戦状〜表現ツールとして使いこなせるか?

過渡期のデバイス? 正直、今回の発表聞いて買い換える理由がなかなか見つからなかった。iPhone XSは、おそらく過渡期のデバイスであり、このデバイスにインスパイアされたアプリが出てきたときに、本当のiPhone Xシリーズとしての活用が見えてくるのだろう…

【速攻レビュー】Apple Watch series 4が使える!

今日届いた Apple Watchを早速使ってみたところこれがかなり使えることがわかった。画面がシリーズ3よりも一回り大きくなっているので、操作がかなりしやすい。42mmと44mmとを比較すると、740平方ミリメートルと977平方ミリメートルで、32%アップしている。 …

Osmo Mobile 2 による旅行動画がプロっぽく撮れてびっくり

先日、Osmo MobileからOsmo Mobile 2に買い替えして、旅行で撮影してみた。いわゆるジンバルというもので、手ブレをしっかりと補正してくれるツールである。 【国内正規品】 DJI Osmo Mobile 2 (3軸手持ちジンバル) 出版社/メーカー: DJI メディア: エレクト…

子供の読書習慣をつけさせるには、Kindleが一番

8歳になる娘にKindleを買い与えたら、想像以上によかった。 Kindle Paperwhite、電子書籍リーダー、Wi-Fi 、ブラック 出版社/メーカー: Amazon 発売日: 2015/06/30 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログ (17件) を見る もともと読書好きで、ゾロ…

新iPhone、何を買うべきか問題に、ミリ単位で答えを出す

昨年はiPhone Xに乗り換えたところで、今年の発表。正直なところ、同じサイズであれば買い替えの理由がほとんどないように見える。プロセッサのスピードがあがり、カメラがすこしよくなったくらいなので、こだわらなければもう一年、全然だいじょうぶだろう…

忙しい社会人がカメラを学ぶにはどうすべきか?

独学で学ぶにはやっぱり限界がある。社会人はこういうとき、お金で解決する。つまり、ちゃんとした先生に学ぶということ。 それで、カメラ講座を受けようと思ったら、ちゃんとしたものだとやっぱりシリーズ物なんですよね。なかなか一日で受けられるものがな…

キヤノンがさらっとフルサイズミラーレスを発表。明るいズームに特徴。

先日のニコンの発表に続き、キヤノンがフルサイズミラーレスを発表。あとはパナソニックを残すのみ?av.watch.impress.co.jp 本体は、237,500円だけれども、レンズはかなり攻めてきた。 「RF24-105mm F4 L IS USM」(155,000円) 「RF50mm F1.2 L USM」(325,00…

本を読むならKindleがやっぱりいい

最近、カントなどの哲学書(三批判書とか)を読んでいると、iPadの透過光デバイスはやっぱりつらくなってくる。反射光のKindleが読みやすく、先々月からKindle Oasisを愛用している。 Kindle Oasis、電子書籍リーダー、Wi-Fi、32GB 出版社/メーカー: Amazon …

Arloネットワークカメラが便利すぎる!

小学生の娘がいて、ときどきお留守番を頼むこともある。それで、ちゃんと家にいるか確認するのに、これが便利。特に双方向の通話ができるのが、うれしい。宿題やらずにテレビ見ていたら注意もできるし(笑)。 設置も簡単で、これであればオフィスや自由が丘…

DJI Osmo Mobile1と2どちらがいいか問題

DJI Osmo Mobile、しばらく使っていなかったので、使ってみようと出して調べていたら、Mobile2というのがでているんですね。 【国内正規品】 DJI Osmo Mobile 2 (3軸手持ちジンバル) 出版社/メーカー: DJI メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログ…

大満足のロボットクリーナー ミニネオ

オフィスにはルンバをおいているんだけど、なかなかの価格。それで家には、なんちゃってロボット掃除機を購入したんだけど、これが想定外の働きをしてくれている。 ツカモトエイム ロボットクリーナー ミニ ネオ ロボット掃除機 AIM-RC03 出版社/メーカー: …

ニコンZマウントは成功するか?

ティザー広告を経て、いよいよ正式発表となったZマウント。高解像度のZ7と、解像度は抑えて使いやすさを優先したZ6。dc.watch.impress.co.jp 僕は、キヤノン派かニコン派かといえばニコン派で、D800とか(分不相応に)使っていたときもありました。もしニコ…

自分OSをアップデートせよ! 

『最強のライフハック100』、店頭に並び始めました! まえがきには、改めてライフハックの重要性を、OSのアップデートのアナロジーを使って語ってみました。 平成が終わるこのタイミングに、改めて取り組むべきライフハックを100個厳選しました。店頭で見…

RX100M6ファーストインプレッション

以前、RX100M3を購入したんだけど、なかなか活躍する機会がなく、α6500ばかりを使っていたんですが、そのα6500がα7iiiに主役の場を譲ったのを契機に、RX100もM6にアップデートしました。 ソニー SONY コンパクトデジタルカメラ サイバーショット Cyber-shot …

コーヒーマシンを導入して社内に縁側を作る

会社には、デロンギのエスプレッソマシンを導入しています。友人がオフィスを引っ越した際にも、エスプレッソマシンをプレゼントしました。コーヒー好きだから、ということだけでなく、このエスプレッソマシンがメンバーをつなぐマグネットの役割をするから…

社団法人で公益性の高い草ベンチャーを立ち上げる

日本の優秀な社員は、終身雇用制度のなかで大企業の中に埋もれてしまい、なかなか外に出てこないと言われていました。しかし昨今、兼業・副業の自由が認められるようになり、状況が変わってきました。大企業にいる優秀な社員が、他の活躍の場を求めて表に出…

個人の行動計画をメンバーで一緒に考える

質問会議がいいのは、最後に課題提示者の行動計画を考えるところです。 www.lifehack-street.com 質問会議のプロセスは大きく3つあります。 ・課題解決につながる質問をする ・課題を再定義する ・ゴールを設定して、行動計画を考える 質問を重ねていったあ…

質問会議でメンバーの主体性を引き出す

開発合宿のときなど、メンバーが集ったときによく実施しているのが、質問会議。質問しかしてはいけないという特殊な会議で、これがすごく効果的です。 メンバーの中で課題を抱えている人が、まず課題提示者になります。その課題の解決につながるような質問を…

企画を爆速で進める開発合宿

テレワークが現実化しているなかで、それでもやはり、顔を突き合わせて仕事をするメリットもあります。そのひとつが開発合宿。離れてプロジェクトを進めることの多い社団法人の事業では、毎年合宿を行ってそこで新しい企画を考えるようにしています。昨年は…

遠隔会議に最適なZoom

自分の会社とは別に一般社団法人を立ち上げたのですが、理事のメンバーはみな、会社に所属していたり、個人で活発に活動していたりと、なかなか顔を合わせて会議する時間が取れません。僕も出張がちで、理事会の日に東京に戻ってこれないことも少なくありま…

ペアワーキングにより成長を加速する

プログラミングの世界では、二人一組となって開発を行っていくペアプログラミングという手法があります。問題が起こってもすぐに相談でき、またペアがいることによる緊張感もあって、作業スピードが高まることが知られています。 www.itmedia.co.jp プログラ…

議事録ドリブンで会議効率を二倍にする

クラウドオフィスに変わることによって、会議の仕方もずいぶん変わります。単なる情報共有の会議はメッセンジャーなどでのやりとりに代替され、合意形成のための会議に変わっていきます。 合意形成のための会議を円滑に進めるための方法が、議事録ドリブンで…

スキルシェアリングの新資本主義ルールで活躍する方法

シェアリングエコノミーの発達によって、車や自転車を所有せず、使いたいときだけ使えるようになってきました。持っているリソース、たとえば部屋が空いていたら、AirBnBのように人に貸せるようになりました。 この流れはあらゆる業界で起こっています。航空…

クラウドソーシングによる擬似チームを結成する

クラウド(雲)上でのオフィスが実現するようになると、チームメンバーも会社の枠組みを超えて、社外のメンバーとも簡単に協働できるようになります。 新入社員として働いた広告業界では、そうした働き方が当たり前に行われていました。コピーライターやデザ…

朝メール・夜メールでチームを連動させる

朝メール、夜メールというのは、ワーク・ライフ・バランスを推進している小室淑恵さんの取り組みです。朝には一日の予定と優先順位、夜にはその結果と振り返りをチームメンバーにメールするのです。 sound-design.usen.com 朝メールについては、一日の仕事を…

Google Calendarでメンバーのスケジュールを見える化する

データがクラウドサービスによって共有され、ワークスペースがこれまでの物理的なオフィスからクラウド上へと移ってきました。クラウドオフィスが登場すると、物理的な働く場所にかかわらず、チームが一丸となってプロジェクトを進めていくことが可能になり…