LIFEHACK STREET 小山龍介ブログ

小山龍介公式ブログ

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

A Mobile-Payment Innovation by Apple

An article stating that Apple is planning on expanding their mobile payment system was published on the Wall Street Journal. Five hundred and seventy-five million people are registered on the iTunes store. Services where such a large numbe…

Appleによるモバイル決済イノベーション

Appleがモバイル決済の拡大を目論んでいるという記事が、ウォールストリートジャーナルに掲載されています。 iTunesストアの登録者は5億7500万人で、これだけの数の決済をプラットフォーム上で行なっているというのは、ほとんど存在しません。 米アップルはi…

Accept the Uncertainty Surrounding Innovation

As I touched upon in the last entry, creating a business model requires a review of the business from three different perspectives. However, this alone is not enough. If you are going to wake the innovation, a stance that makes difference …

イノベーションにまつわる不確実性を受け入れる

前回(ビジネスモデル構築に必要な三つの視点)でも触れたように、ビジネスモデル構築には三つの異なる視点からのビジネスの見直しが必要になります。しかしこれだけでは十分ではありません。イノベーションを起こそうとすれば、ここにもうひとつ、変化を起…

ピンチになれば英語は身につく! 究極の英語ハック!

小山:この前『ビジネスモデル・ジェネレーション』の著者のアレックス・オスターワルダーが日本に来て、セミナーを全部英語でやりました。僕も参加したんですが、この本の翻訳者として自己紹介もしなければいけなくて、「これは英語で何か言わなくてはいけ…

The Three Perspectives Necessary for Constructing a Business Model

In order to spark innovation, not just for the product, but for the business model itself, it is necessary to look at the industry as a whole with what may be called the top management perspective. Top management must consider sales and ma…

All Careers are Coincidences

(Recording of a speech given at an MBA EXPO, November 30th, 2013) As this talk is supposed to be about how great it is to do an MBA, let me start by saying that when I actually got to business school, my first thought was "Is this it?" Who…

ビジネスモデル構築に必要な三つの視点

製品にとどまらず、ビジネスモデル自体にイノベーションを起こしていくためには、その事業全体を見渡す、いわばトップマネジメントの視点が必要になります。 トップマネジメントは、販売やマーケティングを考えるのと同時に、製造の状況も把握しなければなり…

あらゆるキャリアは偶然である

(2013年11月30日に行われたMBA EXPOでの講演録です。) この講演は「MBAが素晴らしい」ということを言う趣旨なので、まあ言っちゃいけないのかもしれないですけれど、実際ビジネススクールに行ってみたとき、僕は「こんなもんか」というふうに思いました(…

3 Phases in Innovation

There are 3 phases in innovation.The first is the process innovation. It is a typical example that Ford Model T was distributed at cheap price through mass production, using the conveyor belt-based assembly. They brought about innovation i…

イノベーションの三つの変遷

イノベーションには三つの段階があります。 最初はプロセス・イノベーションです。T型フォードがベルトコンベアを使った大量生産によって、安価に提供されたのが、その典型例でしょう。製造プロセスにイノベーションを起こし、顧客が購入できる価格帯で自動…

The Balance between the Left Brain and the Right Brain to Make a Harmony

――I think you have such a logical way of thinking, Mr. Koyama. I feel that right amount of 'right-brained' approaches are applied accordingly. Are you originally a left-brain thinker but have acquired the creativity of the right brain? I t…

Japanese businesses have lost the power of on-site improvisation

--During your work as a consultant, what changes have occurred in your clients? How do you think the change in your clients is changing the world? One very important thing is the method of improvisation. Up until now clients have followed …

調和を作るための右脳と左脳のバランス

――小山さんはすごく論理的な考え方をお持ちだと思います。そこに、右脳的な部分をうまくブレンドされているような気がします。どちらかというと、もともと左脳優位で、そこに右脳的な発想を、後天的に学ばれたのですか?たぶんそうだと思いますね。左脳優位…

今、日本のビジネスの現場に失われている即興力

――コンサルタントとして仕事をする中で、クライアントさんにはどのような変化がありますか? またクライアントさんが変化することによって、世の中がどのように変わっていっていると思いますか?すごく重要なのはインプロビゼーション、即興のメソッドです。…

Writing books while "breathing the world"

I am currently in "writing mode", and work in a way that is extremely stoic. I put 25 minutes on a timer, shout "ready, go!", and after all of the minutes are up, count the number of characters I have written. If the results are not very g…

世界を呼吸しながら本を書く

今はちょうど執筆モードに入っていて、それはそれはストイックな感じで作業している。25分タイマーをつけて、「ハイスタート!」とやり、25分たったら文字数を数える。イマイチな結果だったら、残り5分、追い上げをかける。その結果、1200字平均のアウ…

The Private Writing technique for helping to write in quantity

This technique for helping to write in quantity, Private Writing, was introduced in "IDEA HACKS!2.0". The method is to write down everything you think of, leaving nothing out. Its distinction lies in moving your hands and writing rather th…

A Writing Style of Checking My Pace is like a Marathon

I am working on writing for a new book right now. I have written 10, 000 characters in Japanese in the past 3 days. To make a book, I need 100, 000 characters so if I keep up the pace, it should be done in 30 days.Blogging is like a sprint…

大量執筆を支えるプライベートライティングのテクニック

『IDEA HACKS!2.0』でも紹介したのですが、こうした大量執筆を支えているのがプライベート・ライティングという手法です。この手法は、思いついたことをどんどん、もれなく書いていくという方法です。考えるよりも手を動かして文字を書いていくということに…

10万字を書き切る25分執筆スタイル

今、新しい本の執筆にとりかかっています。この3日間で1万字を書きました。本に仕上げるには10万字必要なので、このペースで行けば30日で書き上がります。 ブログは短距離走のようなもので、思いついてさっと書ききれば、それでおしまいです。ところが本とな…

Make Diffusion Models Backed by Technology

In an interview with the Nikkei Newspaper, Professor Christiansen offered the following responses. ——Explain the requirements for Japan's recovery."In order for big corporations to create new growth opportunities, they must return to their…

If we think about it through backcasting, we can see that a big change has already started in 2014

On the other hand, making predictions for a year is difficult because we must use forecasting in a step-by-step fashion. Because it is the near future, we tend to predict it with the assumption that the past will continue in the same way. …

Expand our imagination during this relaxing New Year's holidays

This is an English traslation of this entry. (新年は1年の抱負じゃなくて3年、5年の展望を考えよう - LIFEHACK STREET 小山龍介ブログ) It is quite difficult to make a prediction of the year. For example, predictions regarding international d…

天井から音楽が降ってくる不思議体験をもたらした画期的スピーカー

2013年の買い物で、一番のヒットがこれ。シーリングライトにつけるBluetoothスピーカー。 ワイヤレススピーカーシステム SC-LT200/SC-LT205|ミニコンポ|Panasonic 最近のリビングは、かなり広い。そうなるとテレビとダイニングキッチンの間に結構な距離が…

技術に裏付けられた普及版をつくる

クリステンセン教授が日経新聞のインタビューに答えてこんなことを言っている。 ――日本復活の条件を教えてください。 「日本の大企業が新たな成長の機会をつくるには、シンプルで誰もが買える製品を開発するという原点に立ち戻るべきだ。かつてソニーが携帯…

バックキャストして考えれば、2014年、すでに大きな変化が始まっているのが分かる

新年は1年の抱負じゃなくて3年、5年の展望を考えよう - LIFEHACK STREET 小山龍介ブログ というエントリーを書いたけれど、一年の予測というのはもう一面、積み上げ式のフォアキャストになるがゆえの難しさというのがある。近い将来であるがゆえに、過去…

新年は1年の抱負じゃなくて3年、5年の展望を考えよう

一年の予測をするのは結構難しい。例えば、国際紛争がどうなるだろうかという予測も、ちょっとした事件やできごとによってコロコロと展開が変わる。経済でも、消費税増税の影響について、そうでもないかもしれないし、大きなダメージになるかもしれないし、…