LIFEHACK STREET 小山龍介ブログ

小山龍介公式ブログ

2013-01-01から1年間の記事一覧

将来輝くための、社会人なりたての人に対するアドバイスは「声をかけられる人になれ」

小山:例えば若い新人、入って2、3年目の社会人なりたての人に対して、将来自分の軸を育てていくためのアドバイスはどんなものがあるんでしょうか? 能町光香さん:私は、新入社員でも、4~5年目、27、28くらいまでの人には「どんな方からでも声をかけられる…

2013年を振り返って。今年は助走、来年は離陸したいです

今年一年、会社という飛行機が滑走路を走りだした一年でした。社員の採用も再開して、再び機体が走り始めた。2014年はいよいよ離陸。その助走の一年でした。 ビジネスモデル構築のお仕事がいっぱい 2012年に翻訳出版した『ビジネスモデル・ジェネレーション…

ライフハック手帳の「ひとことライフハック2013年版」を一挙大公開

今年も販売開始したライフハック手帳ですが、この手帳、毎週「ひとことライフハック」が記載されています。 2013年版に記載したライフハックを、ここで大公開。ちゃんと一年のその時期に合わせたライフハックに仕上げています。 2014年版にはもちろん、新し…

新製品開発の成功率を高める製品開発プロセス「ラピッドプロトタイピング」

サッポロビールさんから新しいワイン「おいしいポリフェノールワイン」が発売されました。濃厚な甘口ワインで、アルコールに強くない人にも飲みやすい健康系ワインです。 おいしいポリフェノールワイン | サッポロのワイン | サッポロビール このワイン、2年…

【告知】「福島美味の旅」があたる豪華キャンペーンをお手伝いしています

ブルームコンセプトのクライアントのひとつ、福島県商工会連合会さんが温泉旅行など豪華賞品が計102名が当たるキャンペーンを始めました。 「福島美味の旅」「福島美味セット」が当たる! | FOODBRAND 福島県って、お酒や味噌など、美味しい食べ物がいっぱい…

ロジカルに、100%確実性を求め仕事をしようとすればするほど、確実に失敗する

小山:ロジカルに仕事をしようとすればするほど、イメージっていうのはなくなるんですが、仕事って本当はすごくイメージ豊かなプロセスなんですよね。そういう意味では、能町さんも、先ほどからイメージが出てきますよね。 能町:私も本当にそう思います。よ…

優れたエグゼクティブが行っている時間管理術

小山:スケジュール管理についてもお伺いしたいです。私は、最近予定の調整のやりくりが大変なんですが……。何か、予定もないのに、忙しがっている人っているじゃないですか(笑)。 能町光香さん:いらっしゃいますね。 小山:なんか髪を振り乱して、あわて…

山本太郎がアメリカ人に受け入れられやすい理由とは?

【山本太郎参議院議員の直訴問題に、海外ネットも深い関心を示しています。アメリカのYahooニュースで配信されている関連記事には2013年11月11日までに1,218件のコメントが寄せられており、山本議員の行動を肯定的に評価する声が目立った。】 小山:ひとつは…

クックパッドに学ぶ、ネット事業で利益を出すためのもっとも重要な指標

驚異的な営業利益率を実現するクックパッドについて、記事があがっていた。ネット企業であるということで、もちろん利益率は高くなるのだけど、もうすこし詳細に見ていくと、3つの要因があったという。 なぜ、これほど高利益率なのか。3つの要因が考えられ…

ソーシャルゲームの行き着く先としてのドラクエポータル

スクエアエニックスが無料でドラゴンクエストⅠを配信してニュースになった。ドラコンクエストポータルアプリをインストールしてからダウンロードする方法で、これにより350万人のユーザーとのコンタクトポイントができあがった。 実際に500円程度で販売して…

定額サービスにより顧客と長い関係を築く

安定的な収益構造を持つビジネスは、どの企業にとってもうれしいものだ。その方法の一つとして、定額サービスという選択肢がある。毎回、一度きりの取引を繰り返していると、需要の変化によって収入が大きく変動するけれど、それが毎月定額となれば、安定的…

顧客と一緒に作ることで、変化そのものが魅力になる

僕は震災以降、石巻市に復興支援で月にだいたい1回程度行っていて、今はNPOの名刺を持って活動していたりもしています。 石巻市なんかも言ってみれば本当に田舎ですよね。仙台市と双璧だったんですけれど、今はもう仙台市は大きく発展して、石巻市は置いてい…

LIFEHACK手帳2014の写真は越後妻有の風景です

毎年、ライフハック手帳には写真を入れているんですが、2014年からは僕自身が撮った写真を掲載しています。いずれも越後妻有で行われた大地の芸術祭で撮影した写真です。 ご笑覧ください!

年間の目標をマイルストーンに落とし込む

――ハック手帳を作られた際、時間軸を見つけるということ以外に、何に気をつけたことはありますでしょうか。 この手帳は、タスク管理特化の手帳なんです。最初のページにタスクを1ページ50個、見開きで100個記録できるタスク管理ページを作りました。 ――「や…

おもてなしにおける時間と空間のデザイン

経験をデザインするときに、そのデザインは空間と時間をデザインすることになります。モノが、そこにただあればいい、ということではなく、そのモノが〈いつ〉〈どこに〉あるのかが問われるわけです。コンテキスト(文脈)が問われるわけです。 ただお菓子が…

「役に立つ」の時間軸を長くとる

インド人が0を発見したときのように、見つけた事実がすぐに、だれもが役立てることができる時代だったのならば、利便性を重視し、第一に考え、科学にそれを求めてもなんら問題は起きなかっただろう。けれどもうすでに、人が探求する真理に、人自体が追いつ…

打たれ強いブロガーになるためには〈他者〉を自己に宿すことが大切

自分がやることに対して具体的に手助けをしてくれるわけでもない第三者の評価を過剰に捉えて、足を止めてしまうというのは何なんでしょうね。 打たれ弱い奴はブログとか辞めたほうがいいんじゃないですか(山本 一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース という山本一郎…

起業プロセスに活用されるビジネスモデルキャンバス

大学生によるビジネスモデルコンテストで一位を取った発表。先日のアレックスのワークショップで紹介されていた動画だ。 注意すべきは、ビジネスプランコンテストではなく、ビジネスモデルのコンテストであるという点。絵に描いた餅のプランよりも、実際に検…

AmazonFreshはスーパー業界を破壊するか

昨日の記事(Amazonのドローン便が示唆する労働集約型産業の終わり - LIFEHACK STREET 小山龍介ブログ)に続いて、今日もAmazonを取り上げる。AmazonFreshという生鮮食品配達のサービスである。シアトル、ロサンゼルスにつづいて、サンフランシスコでも始ま…

Amazonのドローン便が示唆する労働集約型産業の終わり

Amazonがドローンによる無人配送の技術開発を進めている。これが実現すれば、人力による配送が不要になる。人が介在すると常に、コストに跳ね返ってくる。ドローンを使うことによって、配送コストは劇的に下がるだろう。 こうしたロボットによる代替は、これ…

セブンカフェの原価は56.76円!

後発なのに一気にトップに立ったセブンカフェの秘密 - LIFEHACK STREET 小山龍介ブログでも指摘したのだが、100円という価格設定がインパクトをもたらしたセブンカフェのコーヒー。実はこの原価が50円を超えるという。 セブンイレブンの調達力をもってしても…

新技術のメリット訴求よりもリスク低減が重要な理由

とにかく人はリスクを避けたがる。先が読めないことを不安に思うものなのだ。一方、ごく少数の人は、リスクの先の可能性を過大評価する。こういう人が起業家になる。彼らの起業における成功率の見積りは、常に高すぎる。しかし、こうした人は本当に少数だ。…

任天堂プラットフォームが終焉を迎えるとき

WiiUが壊滅状態だ。一年経って100万台強という販売台数では、プラットフォームとしての魅力に乏しい。ユーザーニーズを完全に見誤ったというべきだろう。 個人的に、あの大きなコントローラーでゲームをしたいと思わない。テレビCMを見るたびに、「なんでこ…

イノベーションを阻む企業文化は、ヒエラルキー構造の組織から生まれる

基本的にイノベーションは現場から起こる。スティーブ・ジョブズがイノベーションを牽引した例もあるが、それもジョブズが「現場」にいたからだろう。基本的に現場を知らない人間からイノベーションは起こらない。Facebookのマーク・ザッカーバーグだって、…

想定外の要素を取り入れないとイノベーションは起きない

サイエンス思考で「積み上げてこういうことがきますよ」と言うより、アート思考で「今欲しい物何ですか?」と聞いた方がよっぽどイノベーションのネタをもらえる。そういうことをやっていかないといけない。 想定内で考えていると、あくまで既存のボックスの…

奥田民生『O.T. COME HOME』がすごい!

とにかく聴いてぶったまげた。すんごいかっこいい。これは文句なしでしょ。 正直、前回の録音ツアー『ひとりカンタビレ』から生まれたOTRLって、そんなに聴きこまなかった。曲はいいけど、やっぱり即興録音だからか、演奏の完成度としては、微妙に極まってい…

文化のハブとしてのTSUTAYA大型店こそオムニチャネル化すべき

TSUTAYAの大型店出店が続いている。代官山店に始まり、前橋みなみモール店、フィオレ菖蒲店(埼玉県久喜市)、ひたちなか店、新潟万代店、そして今年の春にオープンした仙台泉店は1万平方㍍近くになるという。そこでの戦略は、文化ハブともいえる圧倒的な品…

ニッセンを買収するセブン&アイの本気

オムニチャネル戦略を進めるセブン&アイが通販大手のニッセンをTOBすることを発表した。 セブン&アイ・ホールディングス(3382.T: 株価, ニュース, レポート)は2日、通信販売大手のニッセンホールディングス(8248.T: 株価, ニュース, レポート)の議決権の…

顧客との関係を活用したコマツの持続的イノベーションとビジネスモデル改善

コマツは、顧客にとってなくてはならない存在になる、というテーマのもと、顧客との関係構築にフォーカスをしている。その一方で、その顧客との関係から得られた稼働情報というリソースを活用して、需要予測やカイゼン活動を行っている。 ビジネスモデルキャ…

コマツの下方修正をもたらしたサイエンス思考の課題

東洋経済オンラインに興味深い記事が載っていた。 そもそもコマツは、需要予測の精密さでは業界内で一目置かれる存在だった。GPSと衛星通信を活用し、全世界のコマツ機の位置情報や稼働状況をリアルタイムで把握する独自システムを持ち、01年からは全建機に…