LIFEHACK STREET 小山龍介ブログ

小山龍介公式ブログ

表参道の裏道で日中ストロボ、広角ポートレート

この日は、撮影のトリプルヘッダー。最後はプロのモデルさん撮影。今回は佳谷さん。ゴールデンウィーク最終日でごった返す表参道での撮影という、無謀な試み。裏道のフォトジェニックな場所を探し出しての撮影。 今回の撮影テーマは、ドラマチックなストロボ…

京王フローラルガーデンアンジェで家族写真の撮影

ポートレート100人チャレンジの4人目は、家族。お父さんの丸岡さんは、実は大学院の教え子。前回の子供撮影での反省を生かして、シャボン玉などの小道具を持っていくが、フローラルガーデンでは使用禁止。花にダメージがあるということで、よく考えれば当然…

定番の代々木公園でマタニティフォト

ポートレート100人チャレンジ3人目は、カメラレッスンをご一緒した鍵谷さん。旦那さんとご一緒にマタニティフォト。 場所は定番中の定番、代々木公園。ここもお隣の明治神宮同様、少し重い緑色なので、明るい緑の色の木を探しながら撮影をする。 3人目ともな…

明治神宮とその御苑で子どもと一緒にスナップ撮影

ポートレート100人チャレンジ2人目、大学時代の友人の関くんとは、企業内での講演をきっかけに再会。その後もご飯に行ったりしていて、今回のポートレートチャレンジにも参加してもらえることになった。 息子さんの撮影は、場所を明治神宮にした。神宮の森は…

京都駅でのポートレート撮影(えりーさん)

京都駅は、現代建築としても有名なもので、巨大空間をもつ門をイメージした、巨大な建物。そこに女性的なアイコンをおいてみたらどうなるかという実験。赤いワンピースは、生命であり、血。無機物である建築物から血が流れ出しているようなイメージで撮影し…

スタジオですこしゴスロリっぽいオシャレ撮影(椿さん)

かっこいい雰囲気のモデルさんだったので、すこしゴスロリっぽい感じで撮影。照明はフラットに、全体に回すような感じで撮ってみた。最後の三枚だけ、ブラインドから入る自然光で撮っている。 コンクリ打ちっぱなしの壁は、そのまま光を反射してくれるので、…

武蔵小杉のマンションエリアで、緑いっぱいの撮影(藤本延江さん)

タワーマンションの林立する武蔵小杉。マンションの公開空地には、緑豊かな植栽があって、なかなかいい雰囲気である。そこでポートレート撮影に挑んでみた。モデルはビジネススクールの学生、藤本延江さん。

神戸元町・旧居留地でヨーロッパ風に撮影(えりーさん)

神戸の旧居留地で、1時間ほどロケハンして撮影。ヨーロッパ風に撮る、という目的は達成。15:00-17:00という時間帯で、すこし夕方に差しかかる光の方向を、いろいろ意識しながら撮影をしている。 モデルのえりーさんは、雰囲気のある人で、どんなふうにとって…

等々力緑地でSFチックに撮影(福江夏帆さん)

日中シンクロで撮影するというテーマで、等々力緑地での撮影。天気もよく、そのまま撮影すると空はすっかり白く飛んでしまう天気。しっかり絞ったうえで、日中シンクロでストロボをたくことで、空もしっかり青く写すことができた。 この日は風が強く、髪が良…

屋上でのポートレート撮影(Artist Kaoriさん)

屋上付きのこちらのスタジオでの撮影。 www.spacemarket.com 屋上の開放感はやっぱりいい。広角で空を一杯に入れて撮影。ポージングはモデルさんにすっかりお任せになってしまった。

雰囲気のあるスタジオでのポートレート撮影をしてみました(佐藤広理さん)

昨年9月からプロフォトグラファーになった。今月に入ってからは、ポートレート撮影を中心に取り組んでいる。正直、まだライティングは、発展途上。とはいえ、なにごともやってみなければ上達しない。 場所はこのスタジオで撮影。それぞれの面が撮影用にデコ…

【音声】『能が刺激する創造的思考』

Art

2019年3月27日に実施した『能が刺激する創造的思考』の講演音声です。 soundcloud.com jcbase.net

大坂なおみのロボットモードから学ぶ集中力の高め方

大坂なおみの全豪オープン決勝。第二セットの最後、1ポイントでも取れば優勝できるというチャンピオンシップポイントを3回握ったが、そこから逆転で落とした。大坂選手は油断したと思う。この試合で唯一の場面だったと思うが、チャンピオンシップポイント…

AI時代における感性・悟性・理性

18世紀、経験論が主張されるようになると、モノそのものがそこに確かに存在しているかどうかも疑問が付されるようになった。デカルト以来、方法的懐疑が徹底されるようになり、確かに渡しの目の前にあるように見えるコーヒーカップでさえも、その存在を疑う…

『アリー/スター誕生』にあって、『ボヘミアン・ラプソディ』にないもの

Art

『ボヘミアン・ラプソディ』が絶賛されているけれど、僕はあまりのめりこめなかった。編集もたくみで、飽きさせない映画だった。また役者もよかったし、バンドメンバーのキャラクターもよく表現されていて、人間ドラマとしても楽しめた。けれど、なんだか感…

存在を、「意味の場」における現象と捉えることの意味

マルクス・ガブリエルの「新しい実在論」のポイントは、存在というのは常に、意味の場において現象するというところにある。そして、意味の場(Fields of sense)は無数に存在しているが、それを包括するような全体を示す「世界」というものは「存在」しない…

新年のご挨拶 2019年

あけましておめでとうございます。 昨年は、京都造形芸術大学の博士課程に進学しました。そこでいろいろなしげきがあったのですが、大きくは二つ。ひとつが、浅田彰先生の授業。これが刺激的で、いまさらながらに哲学の勉強を再開しました。デカルトを読み、…

美大の提供するMBAの目指すもの

クリエイティブの力で世界を変えようとしているビジネススクールがある。美術大学であるセント・マーチンズである。 www.cinra.net 記事の中で、ジェレミー・ティル校長が次のように語る。 アートの役割は、変化していく世の中で、世界に議論を生んだり、外…

地中美術館の「能舞台」的ありかた

Art

地中美術館は地中の中に埋められた美術館であり、外観がすっかり隠されている。上空からであればその構造は確認できるが、地上からだとこうした構造は体感できない。地下に潜り込むと、まるで迷路の中に迷い込んだかのように、方向感覚を失ってしまう。あえ…

小野寺修二さん『竹取』は、「現代能」の可能性を見せてくれた

Art

小野寺修二さんの『竹取』を見た。これがすごかった! 現代能楽集Ⅸ『竹取』 | 主催 | 世田谷パブリックシアター 現代能楽集「竹取」小野寺修二×野村萬斎インタビュー 現代能楽集というシリーズで、野田秀樹の『Diver』なんかもこのシリーズで行われているん…

α7iiiでオールドレンズ沼にハマる 〜コンタックスG

写真を教わっている橘田龍馬さんに、「オールドレンズ、面白いよ!」と言われて、さっそく入手して遊んでる。いやー、奥深い。 目次 最初に購入したのはコンタックスGマウント αにオールドレンズをつけるためのアダプター 明るさはISO感度で調整する マニュ…

橘田龍馬さんの「プロカメラマン養成講座」が目からウロコ。さっそくプロデビューします!

ちょっとした天啓があって、プロカメラマンを目指すことになった。とにかく表現手段を一つ、しっかりとしたものを持ちたいと思ったのだ。 それで、先日からαアカデミーで写真講座を受講しているのだが、確かに技術は学べるものの、プロカメラマンというには…

16-35mm広角ズームで撮る飛行機整備工場

9月29日は、空の日。応募した整備工場見学が当たり、娘と一緒に行ってみた。これがとても面白かった。 まず、整備工場から飛行機の着陸の様子を間近にみる。ライトの点滅が1回なのか2回なのかによって、メーカーが見分けられるだとか、3度の入射角で着陸して…

遅延時の新幹線ハック

大型台風が来るときに、計画運休を行うようになったJR。しかし過ぎ去った朝も、トラブルや点検などでどうしても遅延してしまう。僕も、京都での授業があったので朝、新横浜から京都へ向かう新幹線に乗ったのだが、案の定、80分遅れでの運行だった。 前日から…

【速攻レビュー】iPhone XS Maxの挑戦状〜表現ツールとして使いこなせるか?

過渡期のデバイス? 正直、今回の発表聞いて買い換える理由がなかなか見つからなかった。iPhone XSは、おそらく過渡期のデバイスであり、このデバイスにインスパイアされたアプリが出てきたときに、本当のiPhone Xシリーズとしての活用が見えてくるのだろう…

【速攻レビュー】Apple Watch series 4が使える!

今日届いた Apple Watchを早速使ってみたところこれがかなり使えることがわかった。画面がシリーズ3よりも一回り大きくなっているので、操作がかなりしやすい。42mmと44mmとを比較すると、740平方ミリメートルと977平方ミリメートルで、32%アップしている。 …

Osmo Mobile 2 による旅行動画がプロっぽく撮れてびっくり

先日、Osmo MobileからOsmo Mobile 2に買い替えして、旅行で撮影してみた。いわゆるジンバルというもので、手ブレをしっかりと補正してくれるツールである。 【国内正規品】 DJI Osmo Mobile 2 (3軸手持ちジンバル) 出版社/メーカー: DJI メディア: エレクト…

子供の読書習慣をつけさせるには、Kindleが一番

8歳になる娘にKindleを買い与えたら、想像以上によかった。 Kindle Paperwhite、電子書籍リーダー、Wi-Fi 、ブラック 出版社/メーカー: Amazon 発売日: 2015/06/30 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログ (17件) を見る もともと読書好きで、ゾロ…

新iPhone、何を買うべきか問題に、ミリ単位で答えを出す

昨年はiPhone Xに乗り換えたところで、今年の発表。正直なところ、同じサイズであれば買い替えの理由がほとんどないように見える。プロセッサのスピードがあがり、カメラがすこしよくなったくらいなので、こだわらなければもう一年、全然だいじょうぶだろう…

思想の回復に向けて

『言語論的転回』がおこり、普遍的真理はない(というニヒリズム)によって、思想の重要性が失われたという指摘。平成を振り返る上でも、日本における思想的な停滞に目を向けることは重要だろう。 ta26.hatenablog.com 日本では思想すること、宗教や道徳、倫…