LIFEHACK STREET 小山龍介ブログ

小山龍介公式ブログ

積極的にショールーミングする店舗

PARCOで実験中のWEAR。店舗で商品のバーコードスキャンをすることによって、ZOZOTOWNで購入できる仕組み。店舗にも販売手数料が支払われるので、オンライン・オフライン両方にメリットがある仕組みだ。

f:id:ryu2net:20131124085737j:plain

 

WEAR はモバイルアプリ(iOS / Android)を用い、消費者は参加店舗で洋服のバーコードをスキャンすると、その洋服をZOZOTOWN、または、他のファッションサイトでオンライン購入できる。オンライン購入時には、消費者がスキャンした小売店鋪に対して、ZOZOTOWN から販売手数料が支払われる。俗に「ショールーミング」と言われるもので、日本のみならずアメリカや中国でも、新たな消費トレンドになりつつある。

ZOZOTOWNがモバイルアプリ「WEAR」をリリース——ファッション小売業界にショールーミングの波が到来 - THE BRIDGE

こうすると店舗在庫の問題も解決する。せっかく買いたい服があってもサイズがなくて断念したという経験は誰しもあるだろう。店舗在庫は、在庫リスクにもなるので、多く抱えることはどうしてもできない。

店舗をショールームにして、その後の購入をオンラインにすることで、在庫の心配をしなくてよくなる。今はZOZOTOWNと連携しているが、今後はPARCOなどの百貨店単位で対応していくことになると思う。それが今言われているオムニチャネル戦略のおおよそのイメージだろう。

ヨドバシカメラは、対Amazonとの戦いの中で、オンラインの拡充にかじを切った。オンライン/オフラインの区別をしないようになってきている。

 社内では、オンライン/オフラインという切り分けを実はまったくしていません。どちらか一方だけで使っているお客様はあまりいらっしゃらない。特に、オンラインだけを使っていらっしゃるお客様はあまりいらっしゃらない。ということは、それを区分けするとお客様に対して失礼だろうと。できるだけマージして、お客様から見たらヨドバシはオンラインの会社だったっけな、それとも通常の店舗だったっけな、だんだん頭の中でごっちゃになっていただけるとありがたい。

 店に行こうかネットで買おうか。いずれにしてもヨドバシで買おう、と思ってもらえるとありがたい。いつでもどこでも利用してもらって、その時々によって使い分けてもらうのがうちの目指すところです。

オフラインとオンラインの境目をなくせ--ヨドバシカメラ副社長に聞くO2O戦略 - (page 2) - CNET Japan

 顧客視点で考えた場合、こうした進化が正しいし、店舗側にもメリットがある。今後、どんな風に店舗が変化していくのか楽しみだ。

関連記事