LIFEHACK STREET 小山龍介ブログ

小山龍介公式ブログ

2014-01-01から1年間の記事一覧

調和を作るための右脳と左脳のバランス

――小山さんはすごく論理的な考え方をお持ちだと思います。そこに、右脳的な部分をうまくブレンドされているような気がします。どちらかというと、もともと左脳優位で、そこに右脳的な発想を、後天的に学ばれたのですか?たぶんそうだと思いますね。左脳優位…

今、日本のビジネスの現場に失われている即興力

――コンサルタントとして仕事をする中で、クライアントさんにはどのような変化がありますか? またクライアントさんが変化することによって、世の中がどのように変わっていっていると思いますか?すごく重要なのはインプロビゼーション、即興のメソッドです。…

Writing books while "breathing the world"

I am currently in "writing mode", and work in a way that is extremely stoic. I put 25 minutes on a timer, shout "ready, go!", and after all of the minutes are up, count the number of characters I have written. If the results are not very g…

世界を呼吸しながら本を書く

今はちょうど執筆モードに入っていて、それはそれはストイックな感じで作業している。25分タイマーをつけて、「ハイスタート!」とやり、25分たったら文字数を数える。イマイチな結果だったら、残り5分、追い上げをかける。その結果、1200字平均のアウ…

The Private Writing technique for helping to write in quantity

This technique for helping to write in quantity, Private Writing, was introduced in "IDEA HACKS!2.0". The method is to write down everything you think of, leaving nothing out. Its distinction lies in moving your hands and writing rather th…

A Writing Style of Checking My Pace is like a Marathon

I am working on writing for a new book right now. I have written 10, 000 characters in Japanese in the past 3 days. To make a book, I need 100, 000 characters so if I keep up the pace, it should be done in 30 days.Blogging is like a sprint…

大量執筆を支えるプライベートライティングのテクニック

『IDEA HACKS!2.0』でも紹介したのですが、こうした大量執筆を支えているのがプライベート・ライティングという手法です。この手法は、思いついたことをどんどん、もれなく書いていくという方法です。考えるよりも手を動かして文字を書いていくということに…

10万字を書き切る25分執筆スタイル

今、新しい本の執筆にとりかかっています。この3日間で1万字を書きました。本に仕上げるには10万字必要なので、このペースで行けば30日で書き上がります。 ブログは短距離走のようなもので、思いついてさっと書ききれば、それでおしまいです。ところが本とな…

Make Diffusion Models Backed by Technology

In an interview with the Nikkei Newspaper, Professor Christiansen offered the following responses. ——Explain the requirements for Japan's recovery."In order for big corporations to create new growth opportunities, they must return to their…

If we think about it through backcasting, we can see that a big change has already started in 2014

On the other hand, making predictions for a year is difficult because we must use forecasting in a step-by-step fashion. Because it is the near future, we tend to predict it with the assumption that the past will continue in the same way. …

Expand our imagination during this relaxing New Year's holidays

This is an English traslation of this entry. (新年は1年の抱負じゃなくて3年、5年の展望を考えよう - LIFEHACK STREET 小山龍介ブログ) It is quite difficult to make a prediction of the year. For example, predictions regarding international d…

天井から音楽が降ってくる不思議体験をもたらした画期的スピーカー

2013年の買い物で、一番のヒットがこれ。シーリングライトにつけるBluetoothスピーカー。 ワイヤレススピーカーシステム SC-LT200/SC-LT205|ミニコンポ|Panasonic 最近のリビングは、かなり広い。そうなるとテレビとダイニングキッチンの間に結構な距離が…

技術に裏付けられた普及版をつくる

クリステンセン教授が日経新聞のインタビューに答えてこんなことを言っている。 ――日本復活の条件を教えてください。 「日本の大企業が新たな成長の機会をつくるには、シンプルで誰もが買える製品を開発するという原点に立ち戻るべきだ。かつてソニーが携帯…

バックキャストして考えれば、2014年、すでに大きな変化が始まっているのが分かる

新年は1年の抱負じゃなくて3年、5年の展望を考えよう - LIFEHACK STREET 小山龍介ブログ というエントリーを書いたけれど、一年の予測というのはもう一面、積み上げ式のフォアキャストになるがゆえの難しさというのがある。近い将来であるがゆえに、過去…

新年は1年の抱負じゃなくて3年、5年の展望を考えよう

一年の予測をするのは結構難しい。例えば、国際紛争がどうなるだろうかという予測も、ちょっとした事件やできごとによってコロコロと展開が変わる。経済でも、消費税増税の影響について、そうでもないかもしれないし、大きなダメージになるかもしれないし、…