LIFEHACK STREET 小山龍介ブログ

小山龍介公式ブログ

ジェームス・ヤングのアイデア発想の5段階プロセス

 ジェームス・ヤングは、アイデアをつくるプロセスを5つに分解してみせた。

アイデアのつくり方

アイデアのつくり方

 

 

第一段階 資料集め

ヤングはこの資料集めを飛ばして第四段階に行く人が多いと嘆く。彼によれば、「製品と消費者に関する特殊知識」と、「人生とこの世の種々様々な出来事についての一般的知識」のふたつの知識が必要だという。新しいアイデアはこのふたつの知識の組み合わせから生まれるからだ。 

第二段階 資料の咀嚼

資料を咀嚼して理解する段階。ここで、仮のアイデアが生まれてくることもあるが、まだ不完全である。いくら不完全であっても、メモを残すことを推奨する。ちなみにこのブログのこうしたエントリーも、資料の咀嚼段階のメモである。 

第三段階 アイデアの孵化

一度、考えることをやめる。「できるだけ完全にこの問題を心の外にほうり出す」とヤングは言う。その代わり、「何でもいいから自分の想像力や感情を刺激するものに諸君の心を移すこと。音楽を聴いたり、劇場や映画に出かけたり、詩や探偵小説を読んだりすることである」という。

第四段階 アイデアの誕生

資料を頭に入れ、リラックスした状態である第三段階を経て、アイデアの誕生となる。ひらめきと言われる瞬間である。この状態は急にやってくるのではなく、第三段階までの準備があって初めて起こるのだ。

第五段階 アイデアの具体化

最後はアイデアの具体化のプロセスである。個人的には、この段階でもかなりのアイデアが求められる。第一段階へと立ち戻ってループを描くことも多い。