LIFEHACK STREET 小山龍介ブログ

小山龍介公式ブログ

テロとの戦いを「辞める」という選択肢は日本にはない(それを決めるのはISIL)

後藤さんが殺害されたことは本当に残念だったけれど、おそらく当初から開放する気はほとんどなかったのだろうと推測される。あのオレンジ色の囚人服を着せられて戻ってきた人はいない。


【速報】後藤健二さん殺害か 「イスラム国」関係者がインターネット上に動画

 

直前に奥さんにメッセージを公開させたのも、この処刑の悲惨さを際だたせるための「演出」だったのだと思うと、本当に許せない。


後藤健二さんの妻が手記を公表「これは健二の最後のチャンスです」(全文)

 

後藤さんはジャーナリストとしてさまざまな危険地域に立ち入っている。今回も、最悪こういう事態になることを想定していただろうと思う。その後藤さんに「自己責任」という言葉を投げかける人がいるが、「あなたに、命をかけて現地の状況を伝えることができるのか」と聞きたい。「自業自得」という言葉を投げかける人がいるが、後藤さんに何の「業」があったのだろう。

 

ひとつはっきりさせておきたいことが2つある。

  • 湯川さんや後藤さんが捕らえられなくても、ISILは日本を敵と見立ててこの「戦争」を仕掛けてきたであろうこと
  • 人道支援とか、このタイミングの人道支援とか、英訳がまずかったとか、集団的自衛権を主張したからとか、そういう理由を上げる人がいるが、そんなことと関係なくISILは日本を敵と見立ててこの「戦争」を仕掛けてきたであろうこと。これからも継続するであろうこと

それは、ISILの掲げている理念を紐解けば、当然導き出される結論であり、この結果でもって後藤さんを責めるのも、外務省や日本政府、安倍首相を責めるのも、まったく筋違いだといえる。(もちろん、対応がどれだけ的確であったのかは検証しないといけないが、それはもうひとつ下のレイヤーの話。)

今後、日本はテロとの戦いにより深くコミットしていくことになる。こちらがどういう風にISILに妥協し、ISILの要望を受け入れ、ISILにおもねっても、だ。ISILの目的が日本を巻込むことにあり、なぜ巻込むのかといえば、今回みてきたように、テロの戦いに対して足並みがバラバラで御しやすく、また効果もあるからだ。(テレビ朝日の報道ステーションは、ISILの希望を受けて彼らを「あえて」イスラム国と呼んだ。)


高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 「報ステ」のISIL特集みてびっくり 「テロの一面に理解を寄せた」印象だ : J-CASTニュース

 

「ローリスク・ハイリターン」であるという認識がなされた今、ISILが日本を見逃すはずがない。誰の責任でもなく、当然の成り行きとして日本はISILから「ロックオン」された。中東諸国を含む他の国と同じように。


「イスラーム国」による日本人人質殺害予告について:メディアの皆様へ - 中東・イスラーム学の風姿花伝