LIFEHACK STREET 小山龍介ブログ

小山龍介公式ブログ

2015年の読書ベスト7

2015 年に読んだ本の中で、インパクトを受けたものを上げてみたいと思います。最初はこれ。

続 基礎情報学―「生命的組織」のために

続 基礎情報学―「生命的組織」のために

 

 オートポイエーシスまでとらえた情報学は、副題にもあるように「生命的組織」の秘密にも迫るものとなっている。これによって、僕が過去に興味を持ったウィーナーから複雑系、オートポイエーシス、アフォーダンスまで、あらためてつなげてみることができました。

 

東方的 (講談社学術文庫)

東方的 (講談社学術文庫)

 

越後妻有に旅行に行ったときに、かたくりの宿で見つけて読み始めたら止まらなくなった一冊。抽象絵画から思想的展開までつなぐ手腕に、あらためて中沢新一の切れ味を見ました。

www.tsumari-artfield.com

 

東北地域の縄文的要素をあらためて確認するのに役だったのはこの本。縄文というテーマを深く掘り下げるきっかけになりました。

縄文の思考 (ちくま新書)

縄文の思考 (ちくま新書)

 

 

 仕事の分野では、まずはこれでしょうか。デザインメソッドを101個まとめた便利な本。この日本語版がでました。

101デザインメソッド ―― 革新的な製品・サービスを生む「アイデアの道具箱」

101デザインメソッド ―― 革新的な製品・サービスを生む「アイデアの道具箱」

 

 

そしてもちろんこれも。『ビジネスモデル・ジェネレーション』の続編。 

バリュー・プロポジション・デザイン 顧客が欲しがる製品やサービスを創る

バリュー・プロポジション・デザイン 顧客が欲しがる製品やサービスを創る

  • 作者: アレックス・オスターワルダー,イヴ・ピニュール,グレッグ・バーナーダ,アラン・スミス,関美和
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2015/04/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログ (5件) を見る
 

 

 個人的には、リーン・スタートアップのもとになったトヨタ生産方式をあらためて勉強しなおすのに、この本からいろんな気づきをもらいました。

トヨタ生産方式の逆襲 (文春新書)

トヨタ生産方式の逆襲 (文春新書)

 

 

政治分野ではこれ。池内先生のFacebookを頻繁にチェックするようになり、この本が出たときもすぐに買いました。イスラムに内在する問題を、事実をベースに丁寧に浮かび上がらせる手法に、 変化が激しい時代だからこそ、あらためてこうした学者の存在の必要性、重要性を認識しました。

イスラーム国の衝撃 (文春新書)

イスラーム国の衝撃 (文春新書)